
脊髄損傷者、特に頸髄損傷者の中には「車いすを使わずに生活している」、「車いすと歩行を併用して生活してる」方も多いと思います。
このような生活をされている方の悩みで多いのが、「足首の硬さ」や「爪先の引っ掛かり」ではないでしょうか?
今回はそんな立てる、歩ける方が抱えている悩みの原因と自主トレや生活で注意すべきポイントをご紹介します。
*今回は専門的な内容も多い為、難しいと感じる方は「ポイントと注意点」「おすすめの運動」をご覧ください。
目次
- 歩ける脊髄損傷者の悩みや特徴
−足首が硬い、可動域が小さい
−膝をスムーズに曲げ伸ばしできない
−バランスが不安定
−腰が引けている
- 歩行中に足が上げにくい!その他の原因
- 歩行を変える自主トレメニュー
- まとめ
この記事は、理学療法士やアスレチックトレーナーとして障害者、車椅子ユーザーのリハビリ、トレーニング経験を多く持つ、障害者専門のパーソナルトレーナーが書いています。