第6回UTCの主催オンライン相談会を開催します。
テーマは「ならない、繰り返さない為の褥瘡ケアのあたらいしいカタチ!」
車椅子ユーザーなら誰しもがその危険と隣合わせになる「褥瘡・床ずれ」についてです。
今までこんな疑問を持ったことありませんか?
- 20分に1回の除圧は現実的じゃない(やったほうがいいのはわかっているが・・・)
- しっかり除圧できているのか不安
- 今まで褥瘡になっていないから今のままでも大丈夫かな(でも少し不安はある)
- 栄養を取るのが大事とは言われるが、太る心配がある
今回は二度と起こさない褥瘡ケアの新手法と題していつなるか不安な褥瘡の危険から身を守る対策をお伝えします。
本イベントは終了いたしました。
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
【日時】
2022年10月1日(土) 20時00分〜20時50分
*開催時間は都合により変更の可能性あり
【テーマ】
ならない、くり返さない為の褥瘡ケアのあたらいしいカタチ!
【スピーカー】
株式会社ユニバーサルトレーニングセンター
代表取締役 菅原 瑞貴(米国BOC公認アスレチックトレーナー ATC)
取締役 渡部 勇(最高理学療法責任者)
【対象者】
- 褥瘡を繰り返している方
- 褥瘡経験者
- 褥瘡の不安を抱えている方
- 車椅子ユーザー、ご家族、介助者
- 褥瘡ケアに当たる看護師、介護士等
【会場】
Zoom(オンライン開催/お手持ちのスマートフォン・PC等からのご参加いただきます)*参加者はカメラ/マイクOFFにさせていただきます。
【参加費】
無料
【プログラム】
- 会社紹介
- スピーカー紹介
- 今までの褥瘡ケアと問題点
- 車椅子上での除圧パターン紹介
- 除圧のタイミングはいつ
- 食事で褥瘡ケア
- これからの新しい褥瘡ケアとは
※オンライン相談会は予告なくプログラムを変更することがございます。ご了承下さい。
8月28日開催「当事者に聞く!再生医療前後の身体変化、脊髄損傷の再生医療×リハビリ/トレーニング」の一部映像です。
9月10日開催「車椅子ユーザーのクッション選びと車椅子調整の注意点」の一部映像です。
第6回オンライン相談会
参加ご希望の方は、ボタンのリンク先のフォームにて必要事項をご記入の上お申し込み下さい。
前日に使用する会議URLをメールにてご案内させて頂きます。
info@universal-training-center.com からのメール受信をできるように設定をしてくだい。(迷惑メールのフォルダに届く場合があります)
*参加URLが届かない場合はお手数ですがホームページのお問い合わせからご連絡ください。