車椅子ユーザーにとって「車椅子と身体が適合しているかどうか」は重要なポイントです。
多くの場合は病院を退院する前に採寸し、オリジナルの車椅子を作成する為、退院直後は身体に適合していて当然といえます。
しかし、いざ生活を初めてみるとクッションの変更や身体機能の変化が起こってきます。
その為、作成時の車椅子が適合しなくなってしまってる可能性があるのです。
そこで当記事では車椅子が身体に合っているかをチェックする為のポイントについてお伝えしていきます。
車椅子の部位名称がわからない方はこちらから先に見ていただくとこの記事の理解度が深まります。車椅子の部位名称クイズ!何問正解できますか?
目次
- 車椅子と身体の適合性チェック
- シート幅
- シートの奥行き
- アームサポートの高さ
- フットサポートの高さ
- バックレストの高さ
- まとめ
この記事は、理学療法士やアスレチックトレーナーとして障害者、車椅子ユーザーのリハビリ、トレーニング経験を多く持つ、障害者専門のパーソナルトレーナーが書いています。