車椅子生活では背中が丸まりやすく、それが「体幹」の筋力低下につながってしまいます。
なぜなら、車椅子上でお尻がズッコケタ姿勢や猫背の状態になると、腹筋が潰れ、背筋が伸ばされた状態になる事で、綺麗な姿勢を保つために必要な腹筋や背筋、インナーマッスルが働かないからです。
正しいく座っている姿勢では腹部や背骨のインナーマッスルが適度に働き姿勢を手助けしてくれていますが、猫背姿勢などになる事でこれらの筋肉が使われず徐々に弱っていきます。
そこで、今回は車椅子ユーザー必見!「3つの体幹トレー二ングで綺麗な車椅子座位姿勢を手に入れよう」をご紹介します。