みなさん、こんにちは。
今回のユニバーサルトレーニングセンターの記事は脊髄損傷をメインとした車椅子ユーザーのための呼吸です。
この記事を読む前にこちらをご覧いただくとさらに理解が深まります。
こちら(頸損だけじゃない!?もっと楽になる脊髄損傷者の呼吸トレーニング)
まず初めに上記記事の内容を簡単にご説明していきます。
脊髄損傷者はその麻痺によって呼吸筋まで上手く働かなくなってしまいます。
しかし、問題はそれだけではありません。
車椅子生活によって姿勢、筋肉の硬さから呼吸筋の機能が制限されてしまうのです。
といった内容になります。
そして今回はその対策をお伝えしていきたいと思います。