情報発信プラットフォーム
身体障害者の健康的な生活を支える
SIT-FITのコンテンツ
座ってできるエクササイ動画ストリーミング
SIT-FIT はこちら
麻痺による動作制限を考慮したエクササイズ動画
車椅子ユーザーの健康増進
ムーブメント動画
スローストレッチ
フィジカル動画
座位姿勢の要である体幹(バランス)の強化に焦点を当てたエクササイズ
SIT-FIT はこちら
150種類を超えるエクササイズ動画(SIT-FIT Video)の中から、健康課題(目的)や生活シーンに合った、お目当てのものを円滑に見つけられるプレイリスト
プレイリスト
週75分(1日11分程度)の適度な運動を続けることで、そうでない人に比べて様々な健康リスクの低下に繋がると言われています。このプレイリストをフル活用してご自身に合った新たな運動習慣を作っていきましょう!
SIT-FIT はこちら
エクササイズ動画を制作したトレーナーとオンラインで繋がり、自分以外の車椅子ユーザーと一緒に楽しく体を動かしたり、座談会で交流を深める機会を提供
障害当事者や専門家によるSIT-FIT LIVE
最先端のロボットスーツHALの進化を深ぼる
SIT-FIT Live 開催実績
SIT-FIT はこちら
身体障害者向け お役立ち情報
SIT-FIT NEWS
Health Care:健康関連情報 Issue:身体障害者に関連する社会課題や健康課題 Wheel Chair:車椅子関連情報 Item:おすすめアイテム紹介 Topics:国内外の話題情報 SIT-FIT Video:エクササイズ動画関連情報 Food:食関連の健康情報 Life:社会保障や障害年金等の制度関連情報 Column:専属トレーナーによるコラム連載 Information:各種イベント等情報
SIT-FIT はこちら
ライブラリー
ライブラリー
SIT-FIT はこちら
身体障害者向け情報発信プラットフォームサービスSIT-FIT
身体障害者向け 情報発信プラットフォームサービス(シットフィット)
身体障害者向け 情報発信プラットフォームサービス
SIT-FIT はこちら
麻痺による動作制限などを考慮して専門トレーナーが開発した150種類を超える「座ってできるエクササイズ動画」を用意
運動強度は3段階で用意
柔軟性・可動性・安定性・連動性などで構成されており、このムーブメント(動作)が低下すると「上肢(肩関節)可動性低下・体幹柔軟性低下」を誘発させ、フィジカル(身体能力)強化にあたっての阻害要因になるため、基本動作の維持・改善・強化を目的として制作したプログラム
筋力を中心に、さらに俊敏性・瞬発力・筋持久力の維持・改善・強化を目的として制作したプログラム ※このフィジカルを強化をすることで健康リスクを低減するために必要な能力が身に付き、より良い健康的な生活を目指すために非常に重要な能力です
上半身の筋力を向上させることを目的としたエクササイズ
SIT-FIT はこちら
車椅子ユーザー専用プレイリスト
健康課題(目的)別と生活シーン別にプレイリストを作成しています。ご自身がその時感じている課題意識や気分などに合ったプレイリストを直感的にお探しいただけます。
SIT-FIT はこちら
各分野の専門家や障害当事者を招き、車椅子利用者の生活において役立つ知識やノウハウなど、よりマニアックかつ実用的な内容のセミナーを開催
SIT-FIT Live 開催実績: 世界で活躍する パラアスリートの強さを徹底的に深ぼる
SIT-FIT はこちら
SIT-FIT NEWS
Health Care:健康関連情報 Issue:身体障害者に関連する社会課題や健康課題 Wheel Chair:車椅子関連情報 Item:おすすめアイテム紹介 Topics:国内外の話題情報 SIT-FIT Video:エクササイズ動画関連情報 Food:食関連の健康情報 Life:社会保障や障害年金等の制度関連情報 Column:専属トレーナーによるコラム連載 Information:各種イベント等情報
SIT-FIT はこちら
障害・健康基礎知識
SIT-FIT はこちら